【ウェッジの最適バランスを考える】ウェッジを組み直し、バランスを整えたらすごく打ちやすくなりました。

ゴルフクラブの選び方

タイトリストのボーケイウェッジ、、、

おそらく日本だけでなく、世界中で多くのゴルファーがお世話になっているでしょう。

わたしも大好きです。

顔もデザインも、、、 打感も。

ほんとに良い顔してますよね。ボーケイウェッジ。

けど、ひとつ疑問があります。

なぜ、ダイナミックゴールドがついた54度以上のボーケイウェッジは、クラブバランスがD5.0なのか。

アイアンはD2〜3くらいが多いですけど、

なぜ、 D5 ?

ヘッド効きすぎ! と感じるのはわたしだけでしょうか。

アプローチはまあ良いですよ。

短く持つし、ゆったり振るし。

ワニガメ<br>小太郎
ワニガメ
小太郎

ヘッドの重さを感じながら打ちたいよな

けど、58度でフルショットで90y打とうと思うと、打ちにくくないですか?

わたしは打ちにくいと感じていました。

ワニガメ<br>小太郎
ワニガメ
小太郎

あなたは80yまでだな。

90y打とうとするとだいたいミスするからね。

今平周吾プロがウェッジもアイアンもクラブバランスはすべてD2に揃えている、と言ってましたし、

わたしが教えてもらっている先生もクラブはすべてD2にしているとのこと。

もちろん、D2.0に揃えるのが正解とは限らないですよ、とも教えてくれましたが、、、

【この記事で伝えたいこと】

ボーケイウェッジを組み直してバランスを落としたら、フルショットが打ちやすくなるだけでなく、アプローチショットも打ちやすくなりました。

ヘッドが効きすぎで、ヘッドが重く感じて打ちにくいなと思っている人なら試してみる価値ありです!!

ウェッジの最適なクラブバランスを考える

わたしが愛用しているタイトリストのT100アイアンのクラブバランスはD2.0 です。

ドンピシャのD2.0 です。

ワニガメ<br>小太郎
ワニガメ
小太郎

バランス計測したらあまりに正確で驚いたよな。

関連記事:T100 アイアンが届きました。やっぱり良いです!!

ドライバーとフェアウェイウッドはD3.0 です。

そして、問題のウェッジは、

52度がD3.5、、、

58度のウェッジはなんと、

D6もありました。

ヘッド効きすぎです。。。 

ワニガメ<br>小太郎
ワニガメ
小太郎

スリクソンのウェッジもD4とかD5なんだな。

だから、ボーケイだけがヘッド効かせすぎではないみたいだね。

そこで考えました。

アイアンと同じD2.0 にするか、、、

今平周吾プロは、ヘッドが効きすぎていると「感じが出ない」と言ってました。

わたしが教わっている先生は、「バランスを落とした方が操作性が高まります。手先でなにかやってしまうことによるミスは増えますが、微調整ができるようになる感覚があると言えますね」と教えてくれました。

う〜む、、、D2.0 にする勇気は出ない。

少し重めにして、D3.0 くらいにするかな、、、

そういえば、わたしが頼りにしている工房さんは、PWはD3くらいにしてくれるな〜

なんてことを思い出し、ウェッジ2本はD3にしてみようと考えました。

ワニガメ<br>小太郎
ワニガメ
小太郎

要はあれだな、

なんとなく、D3.0 にしてみようと思ったんだな。

D6も出ているクラブをD2にする勇気が出なかっただけですが、

工房さんに、

「D3〜3.5で、長さよりバランス重視でお願いします」

と伝えました。

新品の方がやりやすいとのことでしたので、ダイナミックゴールドS200の新品シャフトで組んでもらうことにしました。

またロフトは58度から57度に1度立てて、ライ角は標準でお願いしました。

結果はいかに!?

結果、とても打ちやすくなりました。

期待通りですが、明らかにフルショットが打ちやすくなりました。

無理せず、安定して90yが打ちやすくなりました。

高さを抑えて打つとか、コントロールがしやすくなりました。

ワニガメ<br>小太郎
ワニガメ
小太郎

まあ、そんなにうまくないけどな。

やりやすくなった、と感じたってことな。

そして、心配していた15yとか20yくらいの短い距離の方ですが、

こちらも打ちやすくなりました。

ボールを拾いやすくなったというかきれいにコンタクトできるようになりました。

また、打感というか、ボールをより明確に感じるようになりました。

もちろん人によるのでしょうけれど、わたしの場合はバランスダウンさせた結果、フルショットも短い距離も、距離の打ち分けもすごくやりやすくなりました。

ワニガメ<br>小太郎
ワニガメ
小太郎

ほんとちょっと感動したよな。

なんでもっと早くやらなかったんだ、と思ったよな。

シャフトのバット側を5mmほどカットするのも一つの手段

今回、ウェッジの組み直し費用は、4,900円でした。

新品シャフト代・ロフト角ライ角調整費が全て込みなので、相当良心的な工房さんだと思いますし、スコアに直結するウェッジなので、わたしは多少お金を掛けても良いと思いますが、

お金をほとんどかけない方法もあります。

バット側を3〜5mmほどカットしてクラブバランスを落とすんです。

前のウェッジはそうしていました。(今はバンカー練習用のウェッジにしています。)

たしかに、5mmほどカットするとヘッドが軽くなるのは感じました。

グリップ代はかかりますが、まあ1,000円〜2,000円で済むかと思います。

けど、わたしは組み直しをおすすめします。

理由は、ちゃんと変わるから。

明らかになんか振りやすくなって生まれ変わってきます。

おそらく、ウエイトを入れていたりするのを取り除くのだろうと思っています。

あと、ダイナミックゴールドって良いシャフトだな、と感じます。

ここはなぜ変わるのかわかりませんが、しなり方が良い感じになります。

なのでわたしはどうせなら組み直しをおすすめします。

まとめ

クラブバランスについてはいろいろな考え方があり、多くの方が悩むと思います。

揃えた方が良いという人と、まったく気にしなくて良いと言う人と、ある程度気にした方が良いという人がおります。

揃えないと気持ち悪い気にもなるし、、、バランスが一緒でも振りにくいものもあるし、、、

ただひとつ言えるのは、自分が打ちやすく、思った通りの球を安定的に打てるのであればそのクラブは自分に合っているということです。

なのでわたしは、様々試してみると良いと思っています。

世界中で選ばれているウェッジがバランスD5で売られているので、ヘッドが効いている方が良いのかもしれません。

ただ、もしお使いのウェッジのヘッドを重く感じていて、フルショットや距離の打ち分けに難しさを感じているのであれば、いまのクラブバランスを当たり前とせず、バランスダウンをしてみるのもありです

せめて、ショートアイアンと同じくらいまでは落としても問題はないはずです。

いま使っているもので実験する勇気がなければ、中古のクラブで試してみるのもいいかもしれません。

わたしの場合はすごく良くなったので、52度のウェッジも、、、そしてストックしているウェッジもすべて組み直しをお願いしました。

どなたかのご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました