ゴルフをするにはクラブが必要ですし、着実に上達していきたいのであれば、クラブ選びは大変重要です。簡単ではありませんが、クラブセッティングもゴルフの楽しみの一つです。私が試してみたことを記事として掲載します。

スコッティ・キャメロンの初代フューチュラの打感が最高でした。このパターは最高傑作ではないでしょうか。
スコッティ・キャメロンのパターといえば、やはりオーソドックスなニューポート2を想像する方が多いと思います。けれど、大型マレット型も作ってますよね。それなりにお手頃で、直進性が高くて打感の良いマレット型パターをお探しの方、、、ありました。スコ...

中古のキャメロンパターをNSプロの新パターシャフトにリシャフトしました。安定感が増し、打感がさらに良くなりました。
パターのリシャフトってどんな効果があるのか知ってますか?私は知ってます。理由はわかりませんが、①芯に当てやすくなります。②打感が良くなります。③パターへの愛着が増します。ワニガメ小太郎ほんとかよホントです。この記事では、スコッティキャメロン...
-379x213.jpeg)
タイトリスト981DCIアイアンを手に入れました。打感やスペック、打ってみた感触はいかに・・・
すこし古いクラブですが、手に入れました。タイトリスト DCI 981 アイアン1999年のモデルです。ワニガメ小太郎古すぎだろ、、、20年以上前のモデルだぞ。これ、、、かっこよくないですか?素材の色も良いですが、影のでき方も渋いです。味のあ...

大型マレット型パターを使っていたら、距離感が合わなくなったのでピン型に戻しました。スコッティキャメロンのスタジオセレクト、スタジオスタイルはやはり良いです。
大型マレット型のパターを使ってみて数ヶ月はよかったのですが、、、なぜか距離感が合わなくなってしまいました。ワニガメ小太郎数ラウンドはすごい良かったよな。もう戻れないと思ったもんな。グリーンエッジからとか、感覚で距離感を出そうとしていったとき...

クラブフィッティングのすすめ。PINGとミズノとタイトリストとUSTマミヤのフィッティング比較。どのフィッティングでも得るものは多いです。
そろそろクラブフィッティングを受けてみたい、、、なんて思ってませんか?100を切れない自分にはまだ早いかな〜と思ったりしつつも、自分に合うクラブを探している方は少なくないと思います。また、90切りのためにクラブセッティングを見直そうと思って...

G400がとても良いので、G400 LSTも購入してみました。ヘッドスピード44m/sでLSTは扱えるか、、、
PINGのG400ドライバーの飛距離性能は高いと感じています。G430 ドライバーの評価は高く、打感も打音も良くなったと評判ですし、多くの選手が実際に試合に投入しているところを見ると本当に良いんだろうなと思っています。実際に自分も打ってみて...

【ウェッジの最適バランスを考える】ウェッジを組み直し、バランスを整えたらすごく打ちやすくなりました。
タイトリストのボーケイウェッジ、、、おそらく日本だけでなく、世界中で多くのゴルファーがお世話になっているでしょう。わたしも大好きです。顔もデザインも、、、 打感も。ほんとに良い顔してますよね。ボーケイウェッジ。けど、ひとつ疑問があります。な...

オデッセイのパターフィッティングを受けて、イレブンパターを購入しました。1週間練習したら、もう戻れなくなりました。
はたして、、いま使っているパターは自分に合っているのだろうか、、、距離感が合わないとか、引っ掛けるとか、右に抜けやすいとか、、、決めたい場面だとミスをしてしまうのは、もしかしたらパターが合ってないせいかもしれない、、、すぐにクラブのせいにす...

タイトリストのドライバーフィッティングを受けてきました。評判の良いTSRシリーズの性能はいかに!?
TSRドライバーの評判がとても良いですね。。。ただ、私のように左打ちのの場合、レフティクラブがないお店も多く、どこでも試打できるわけではありません。また、ちょっと打つだけでは自分に合ったモデルもシャフトも選べません。けど、今回のTSRシリー...

【アイアンシャフトの選び方】自分がゴルフをゼロから始めるならどのシャフトを選ぶか。最短で90を切るための効果的なシャフト選びを考える。
自分が使っているアイアンのシャフトは自分に合っているのだろうか、と思ったことはありませんか?わたしは、ゴルフにおいて、アイアンのシャフト選びが最も重要だと思っています。ゴルフの練習はアイアンを打つことが最も多く、アイアンでスイングを作るから...