ゴルフクラブの選び方

ゴルフクラブの選び方

ライ角が大事なのは理解した。けど、自分に合ったライ角をどう定めるか。

ライ角って重要だよね、、、だってボールの方向性を左右するんでしょ?  そりゃ大事だよね、、、メーカーによってはカタログ値からだいぶズレてしまっているらしいし、、、けどさ、自分に合ったライ角っていったい何度なんだろう。。。だってさ身長だけで決...
ゴルフクラブの選び方

OBを減らしたい!!ドライバーを使わなければ100切れるか?!

ドライバーを使わなかったらOBが減ってスコアは良くなるのではないか、思ってる人に向けて、ドライバーの重要性をお伝えします。
ゴルフクラブの選び方

PING G25 ユーティリティ 古いクラブですがすごく良いです。

ユーティリティ選びって難しくないですか?何年も迷走し、一度ユーティリティを使うことをあきらめた私はユーティリティ選びはすごく難しいと思っています。そんな悩みを抱えている人にぜひ試してみてほしいユーティリティを見つけたのでご紹介します。それが...
ゴルフクラブの選び方

アッタス3 良いシャフトです。

USTマミヤのアッタス3(参上)。初代アッタス、その次がT2、そのあとの3代目シャフトです。今は12(ダァース)まで出ているのでずいぶん前のシャフトになりますが、まだまだ使える良いシャフトです。いまでは、けっこうお手頃価格になっているので、...
ゴルフクラブの選び方

ゴルフを楽しむためには、ゴルフクラブを選びましょう。まずは優しいクラブを試すのが◎!!

私はいわゆるアベレージゴルファーです。36歳でゴルフを始めてその魅力に気づき、懸命に練習をしていますが、いわゆる中級者です。そんな一般的なゴルファーとして、言いたいことは、「ゴルフクラブの違いは誰でもわかります。」シャフトやヘッドによって、...
ゴルフクラブの選び方

SM8の46度ウェッジを手に入れて、ライ角調整をしたらすごい打ちやすいクラブになりました。

最近アイアンのロフトが立ってきているので、アイアンセットのPWとアプローチウェッジの間を埋めるクラブとして多く出ているけど、自分も使ってみようかなと思っている人はいませんか?もしくは、わたしのようになぜか今持っているPWがなんか打ちにくいと...
ゴルフクラブの選び方

タイトリスト CB712 使用レビュー

名器と言われるタイトリストCB712左打ちだとなかなか出会うこともできず、ゴルフパートナーのHPで見つけても1日も経たずに売れてしまう、、、中古オークションサイトで入札しても予算オーバーの繰り返しでした。そして、、やっと手に入れることができ...
ゴルフクラブの選び方

ゴルフをするなら一度はマッスルバックを使ってみよう。タイトリストMB712の打感は最高です。

わたしは、タイトリストMB712アイアン、コスパで考えれば最高のアイアンだと思っています。だから使っています。これです。⇩左打ち用ですみませんザ・マッスルバックです。ワニガメ小太郎ホント男前だな〜これは。左打ち用ですみません。顔もシュッとし...
ゴルフクラブの選び方

左利きの方は右打ちにした方がいいと思っています。

私は右利きの左打ちです。不器用なのに、、、 どう考えてもおかしな選択をしてしまいました。野球をやっていて左打ちの方が得意でした、とかでもないです。確かに、右も左も使うスポーツ歴はありますが、、、ゴルフで左打ちにした理由は、右でも左でもあまり...
DIY_自分でやってみよう!

なぜか打ちにくい番手ありませんか? アイアン1本だけ自分でリシャフトしてみました。

なぜか1本だけ打ちにくい番手ありませんか?5番アイアンがね、、、というのは長いからかな、と思いますが、8番アイアンだけとか9番アイアンだけなんか違和感がある。。。ということありませんか?ワニガメ小太郎あるね。アイアンセット買ったらそういう番...